よくあるご質問をまとめました。
その他どんな事でも是非お気軽にご相談くださいね。

お申し込み、お問い合わせの方法について知りたい

お問い合わせフォーム、もしくはLINEがご利用いただけます。

こちらよりご連絡おまちしております。

連絡方法について

基本的には、メールまたはLINEでご連絡いたします。

お電話でのやりとりをご希望の方はお知らせください。

営業時間について

午前は10時前後、午後は13時頃から作業に入らせていただく事が多いです。

土日祝日も対応しています。

予約の空き状況は営業カレンダーをご参照ください。

作業にかかる時間は?

初めてのご依頼の場合には3~4時間を予定しております。

内部の確認、ご説明の上で、お掃除・各部品の調整・調律を行います。簡易修理を行うこともございます。大きな修理または部品の取り寄せ交換が必要な場合は別途お時間をいただくご相談をさせていただきます。

長い期間調律が空いてしまったのでまた使えるのか心配

20年ぶり、30年ぶりの調律というご依頼は多くございますが、多くは消耗部品の交換等で再生することが可能です。また、おはなピアノでは二人体制のピアノクリーニングも実施しておりますのでこの機会にピアノのリフレッシュにご利用ください。

下見にお伺いして現状の確認、調律・修理のお見積もりをお出しする事ができます。

クリーニングについて

調律の際に準備しておく事は何かありますか

ピアノの外装パネルなどを外して作業しますので、置くスペースを確保していただけましたら助かります。

内部の清掃も行いますので、濡れタオル(ぞうきん)と掃除機があればご準備をお願いしています。

支払い方法について

作業完了後、現金にてお願いしております。

銀行振り込みをご希望の場合はご相談ください。