空飛ぶピアノクリーニング2

5/24〜 さあ、クリーニング開始!

今回も運送業者のご厚意に甘えて倉庫をお借りして作業です。

<作業の流れ>

まずは掃除機かけと各種研磨(外装、各種ヒンジ、弦、プレッシャーバー、バランスピン、フロントピン、そして鍵盤)

前回は二人でやりましたが今回は一人です。

当たり前ですが倍の時間がかかります。

2日間ほど頑張ってピカピカにしました。

 

2日といっても、幼稚園の係だ子どものお迎えだなんだで1日は10:30〜15時(昼休憩あり)くらいの作業時間です。

20代の頃は1日と言えば9:00から21:00くらいまで工房にこもってることもあったので、

遅々として進まないな〜という感覚がしばらく続きました。

おまけに子どもの体調が悪い日もあり、倉庫にそもそも行けない日もあります。

そんなことが前回の教訓としてあったので、

今回は、

納品日をあらかじめ設定しませんでした。

これはとても大事です。

 

 

投稿者プロフィール

かおり

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です