ピアノ移動、付属品のページ
こんにちは!かおりです。
まなみさんが、ピアノ移動のページを更新してくれました^^!
年度末、ピアノの移動、お部屋の模様替えなどご検討されている方はぜひお問い合わせください。
私も、引越してすぐに置いた場所は、直射日光が結構当たることがわかり、
引越してしばらくしてから室内移動をしました。
戸建ての場合は、部屋から部屋へ移動するときにピアノを立てたり、回転する場所を計算する必要があるので、下見をした方が確実です。
ピアノ用品のページも更新です。
ピアノカバーや毛ばたきなど、ピアノのお手入れ用品なども取り扱っています。
調律実施の1〜2週間前に一緒にご依頼いただけましたら、
調律時に一緒にお届け、組み立てなどできますのでぜひご検討ください。
また、こういうのは取り扱っているか?こういう問題があるのだけど何か解決するためのものはあるか?また、どれがおすすめか?というようなお問い合わせでも大丈夫ですよ。
専門的な商品が多いので、ピンポイントでこれが欲しいというものを探すまでが大変ですよね。
ぜひお手伝いさせてください^^
今日はまなみさんと4歳の息子と、イトーシン祭りに行ってきました。
イトーシンというのは、ピアノの技術者の多くがお世話になる会社で、ピアノ工具や消耗部品、その他諸々を扱っており、毎年2月頃に「お祭り」を開催しているのです。
色々買っちゃいました^^
子は当然ながら飽きちゃったようで、近くの公園で遊び。。
でも、つい先日まで赤ん坊〜イヤイヤ幼児だった子が、
電車に普通に乗って、徒歩で目的地まで同行してくれ、
お店で(多少ぐずりましたが)無茶苦茶な行動を取らず、
外食しても一人でモリモリと食べてくれて、
帰路につくことができるようになったということに感動、感謝です。。
投稿者プロフィール
最新の投稿
未分類2017年12月20日「孫が遊ぶだけだから。。」と調律師が言われる理由 その3
コラム2017年11月15日「孫が遊ぶだけだから。。」と調律師が言われる理由 その2
未分類2017年11月6日「孫が遊ぶだけだから。。」と調律師が言われる理由。
日常2017年9月11日彼岸花